スペシャリティーコーヒー、いつくらいから流行り出したか?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(Specialty Coffee: When Did It Start Gaining Popularity?)
スペシャリティーコーヒー、いつくらいから流行り出したか?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(Specialty Coffee: When Did It Start Gaining Popularity?)
こんにちは、名古屋のスペシャリティーコーヒーセレクトショップ、Z/X coffee新栄です。
今回は、スペシャリティーコーヒー、いつくらいから流行り出したか?について解説します。
スペシャリティコーヒーが注目され始めたのは、1970年代から1980年代にかけてです。以下に、その起源や発展について詳しく説明します。
1. スペシャリティコーヒーの始まり
1974年: この年がスペシャリティコーヒーの歴史において特に重要です。アメリカのコーヒー業界誌「Tea & Coffee Trade Journal」で、アーリーン・ブルームが「スペシャルティコーヒー」という言葉を使ったのが最初とされています。
この言葉は、特定の地域で生産され、ユニークな風味や高い品質を持つコーヒーを指していました。
第三波コーヒー運動の基盤:
スペシャリティコーヒーは、従来の大量生産された商業コーヒー(第1波)や、スターバックスなどのプレミアムコーヒー(第2波)と一線を画すものでした。
生産地やプロセス、焙煎、抽出方法にこだわることで、コーヒーを「嗜好品」から「体験」へと昇華させました。
2. 世界的な普及
(1) 1980年代: スペシャリティコーヒー協会(SCA)の設立
1982年: アメリカで「スペシャルティコーヒー協会(SCAA、現在のSCA)」が設立されました。
生豆の評価基準を設定し、風味や品質の評価が統一されるようになりました。
この基準が、スペシャリティコーヒーの発展と信頼性を支える重要な要素となりました。
(2) 1990年代: 第三波コーヒーの台頭
この時期には、独立系カフェやロースターが増加し、スペシャリティコーヒーが次第に「文化」として根付くようになりました。
フェアトレードやサステイナブルな生産に焦点が当てられるようになり、生産者との直接取引(ダイレクトトレード)が普及しました。
(3) 2000年代以降: グローバルなブーム
2000年代初頭: 北欧のコーヒーカルチャーが注目され始め、エアロプレスやハンドドリップなどの新しい抽出方法が普及。
スペシャリティコーヒーは、アメリカ、日本、オーストラリア、北欧などで急速に広まりました。
3. 日本でのスペシャリティコーヒーの流行
1990年代末~2000年代初頭:
日本でもサードウェーブ系のカフェやロースターが登場。
青山の「ブルーボトルコーヒー」や「猿田彦珈琲」など、スペシャリティコーヒーを扱う店舗が増加。
ハンドドリップやラテアートが広がり、「コーヒー文化」が深化。
特徴的な要素:
日本の消費者は、品質や細部にこだわる傾向が強いため、スペシャリティコーヒーが特に受け入れられやすかった。
4. 近年のトレンドと未来
(1) サステイナビリティ
環境に配慮したコーヒー生産やフェアトレードの取り組みが、スペシャリティコーヒーの一部として不可欠になっています。
(2) 高度な技術とプロセス
ゲイシャ種や発酵プロセス(アナエロビックプロセス)など、新しい生産技術が注目を集めています。
(3) デジタルとコーヒーの融合
スマートスケールやアプリを活用した抽出プロセスの最適化が、コーヒーの楽しみ方を広げています。
5. まとめ
スペシャリティコーヒーは1970年代にその概念が提唱され、1980年代以降に品質基準が確立され、1990年代から2000年代にかけて世界的に広まりました。現在では「単なる飲み物」を超え、生産者の技術や文化が反映された「体験型の嗜好品」として、世界中のコーヒー愛好家に支持されています。
Z/X coffee 新栄
名古屋市中区新栄2-2-1イノフィスビル1階
地下鉄東山線 新栄町駅 2番出口から徒歩2分
スペシャリティーコーヒーセレクトショップ
TEL 052-684-5872
Z/X coffee新栄インスタ
https://www.instagram.com/zxcoffee_shinsakae/profilecard/?igsh=MTlydmxrM2F0MGdwOQ==
Z/X coffee新栄公式LINE
Specialty Coffee: When Did It Start Gaining Popularity?
Explained by Z/X Coffee Shinsakae, Nagoya
Specialty coffee began gaining attention in the 1970s and 1980s, evolving from a niche concept into a global movement. Below, we delve into its origins, rise to prominence, and current trends, with a focus on how this has unfolded globally and in Japan.
1. Origins of Specialty Coffee
1974: The Birth of the Concept
The term "specialty coffee" was first introduced by Erna Knutsen in Tea & Coffee Trade Journal. It described high-quality coffee beans with distinct flavor profiles, grown in specific regions under optimal conditions.
The Shift in Perspective:
Specialty coffee marked a departure from commodity-grade coffee, emphasizing quality, traceability, and unique flavor notes.
Foundation for the Third Wave
Specialty coffee laid the groundwork for the Third Wave Coffee Movement, focusing on coffee as an artisanal product. This differed from the First Wave (mass production and accessibility) and the Second Wave (premium coffee chains like Starbucks).
2. Global Spread
1980s: Establishing Standards
1982: The Specialty Coffee Association of America (SCAA), now the Specialty Coffee Association (SCA), was established to define quality standards for green coffee grading and cupping protocols.
This period saw the professionalization of coffee evaluation, making specialty coffee more accessible and credible.
1990s: The Third Wave Emerges
Independent roasters and cafes began focusing on direct trade, sustainability, and transparency.
Consumer interest in the origin of coffee and its processing methods grew, paralleling trends in wine and craft beer.
2000s Onward: A Global Phenomenon
Northern Europe: Countries like Denmark and Sweden became hubs of minimalist coffee culture, emphasizing precision brewing techniques.
Technological Innovations: Tools like the AeroPress, pour-over drippers, and advanced grinders democratized brewing.
3. Japan's Adoption of Specialty Coffee
Late 1990s to Early 2000s: The Start of the Wave
Japan's meticulous attention to detail made it a natural fit for the specialty coffee movement. Influential players included:
Blue Bottle Coffee: Entered Japan in 2015, creating buzz around coffee as an art form.
Sarutahiko Coffee and other domestic pioneers: Emphasized hand-drip methods and locally roasted beans.
Characteristics of the Japanese Scene
Precision and Aesthetics: Japanese coffee culture blended traditional techniques with cutting-edge innovations.
Omotenashi (Hospitality): Enhanced the coffee experience with attention to service and ambiance.
4. Recent Trends and the Future
(1) Sustainability
Emphasis on eco-friendly practices and supporting coffee farmers through fair trade and direct trade partnerships.
(2) Experimental Processes
Rise in specialty varieties like the Geisha bean and anaerobic fermentation processing, creating unique flavor profiles.
(3) Digital Integration
Coffee scales, brewing apps, and smart devices are transforming how coffee is brewed and enjoyed.
5. Summary
Specialty coffee's journey began in the 1970s, gained momentum in the 1980s with standardized quality measures, and became a cultural phenomenon by the 1990s and 2000s. Today, it represents a fusion of artistry, science, and sustainability. In Japan, the movement resonates deeply, blending meticulous craftsmanship with global trends, offering an unparalleled coffee experience.
For those eager to explore the nuances of specialty coffee, Z/X Coffee Shinsakae is here to guide you through this ever-evolving world.
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2025年1月18日スペシャリティーコーヒー、上質なワイン、ウイスキー、と、アロマ、テイストの共通点は何か?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(Specialty Coffee, Fine Wine, and Whiskey: Commonalities in Aroma and Taste)
- お知らせ2025年1月6日スペシャリティーコーヒー、と、上質な赤ワインとの味やアロマの共通点は?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(What Are the Similarities Between Specialty Coffee and Fine Red Wine in Terms of Flavor and Aroma? Explained by a Specialty Coffee Shop in Nagoya)
- お知らせ2025年1月4日スペシャリティーコーヒーってどんなコーヒー?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(What is Specialty Coffee? Explained by a Specialty Coffee Shop in Nagoya)
- お知らせ2024年12月30日スペシャリティーコーヒーと普通のコーヒーの違いは何か?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(What Sets Specialty Coffee Apart from Regular Coffee?)