スペシャリティーコーヒー、ゲイシャとはどのような豆なのか?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(What is Geisha Coffee? Explained by a Specialty Coffee Shop in Nagoya)

スペシャリティーコーヒー、ゲイシャとはどのような豆なのか?名古屋のスペシャリティーコーヒー店が解説(What is Geisha Coffee? Explained by a Specialty Coffee Shop in Nagoya)

こんにちは、名古屋のスペシャリティーコーヒーセレクトショップ、Z/X coffee新栄です。

今回は、スペシャリティーコーヒー、ゲイシャとはどのような豆なのか?、について解説します。

ゲイシャ(Geisha / Gesha)とは?

ゲイシャ(Geisha / Gesha) は、スペシャルティコーヒーの中でも最も高品質かつ高価な品種の一つ とされる希少なコーヒー豆です。

特に フローラルで華やかな香り、明るい酸味、甘みのある味わい が特徴で、世界中のコーヒー愛好家やバリスタの間で高く評価されています。

1. ゲイシャの起源と歴史

① ルーツ:エチオピア発祥

ゲイシャは、エチオピア南西部のゲシャ村(Gesha, Ethiopia)が起源 であるとされています。

1930年代にイギリスの研究者がエチオピアの森林で発見し、その後、ケニア、タンザニアなどを経由して、中南米へと持ち込まれました。

② パナマでの成功

2004年に、パナマのエスメラルダ農園(Hacienda La Esmeralda) がゲイシャを品評会で発表し、その圧倒的な風味の違いから一気に注目を浴びました。

以降、世界中で「最高級のコーヒー」として評価されるようになり、スペシャルティコーヒー市場で高価格を維持し続けています。

2. ゲイシャの主な産地

① パナマ

最も有名で、最高品質のゲイシャが生産される産地。

特に「エスメラルダ農園」のゲイシャは、オークションで1ポンドあたり数百ドル以上の高値がつくこともある。

② エチオピア

原産地であるエチオピアでもゲイシャは栽培されており、よりフルーティーでワイルドな味わい のものが多い。

イルガチェフェ地区などで生産されるゲイシャは、ナチュラルプロセスが多く、華やかで甘みが強い。

③ コロンビア

近年、コロンビアでもゲイシャの生産が活発化。

パナマ産よりもボディがしっかりしており、フルーティーで甘い余韻が長い。

④ コスタリカ、グアテマラ、ペルー、その他

高品質なゲイシャを生産する農園が増えており、国ごとの個性が際立つ。

3. ゲイシャの風味の特徴

ゲイシャは、そのフローラルで甘美なアロマと、クリーンな酸味 が際立つコーヒーです。

① 主要なフレーバーノート

フローラル: ジャスミン、オレンジブロッサム、ラベンダー

フルーティー: ベルガモット、レモングラス、マンゴー、ピーチ、パッションフルーツ

甘さ: ハチミツ、キャラメル、ブラウンシュガー

酸味: 明るく透明感のあるシトラス系の酸味(レモン・ライム・オレンジ)

クリーンな後味: 雑味が少なく、すっきりとした余韻

② ゲイシャの特性

アロマ(香り): 圧倒的な華やかさと甘みのある香り。

酸味: 明るく、柑橘系の酸味が特徴。

ボディ(口当たり): 軽めでシルキーな質感。

後味: 長く続く甘みとフルーツ感。

4. ゲイシャの栽培と精製方法

① 栽培の難しさ

ゲイシャは標高1,500m以上の高地で栽培されることが多く、生産量が限られる。

病害虫に弱く、収穫量が少ないため、希少性が高い。

② 精製方法(プロセス)による違い

ウォッシュド(Washed):

クリーンで柑橘系の酸味が際立つ。

より透明感のある風味を楽しめる。

ナチュラル(Natural):

フルーティーで甘みが強い。

ベリーやトロピカルフルーツのような風味が出やすい。

ハニープロセス(Honey Process):

バランスの取れた甘みと酸味が楽しめる。

5. ゲイシャの適した抽出方法

① ハンドドリップ(ペーパードリップ)

ゲイシャの繊細な風味を最大限に引き出すため、ハンドドリップ(V60、カリタ、オリガミなど) が最適。

中細挽き(ミディアム~ミディアムファイン) にし、湯温を 88~92℃ に設定すると、酸味と甘みのバランスが取れる。

② エアロプレス

よりフルーティーで明るい酸味を楽しめる。

ペーパーフィルターを使用するとクリーンな味わい、メタルフィルターを使用するとボディ感が増す。

③ サイフォン

ゲイシャの華やかな香りを存分に楽しめる抽出方法。

滑らかな口当たりと余韻の長い甘み が際立つ。

④ コールドブリュー(水出し)

低温抽出により、ゲイシャ特有のフルーティーな甘みが際立つ。

爽やかでスッキリとした味わいが楽しめる。

6. ゲイシャの価格と希少性

最高級のゲイシャは、オークションで1ポンドあたり数百ドルの値がつくこともある。

パナマ産のゲイシャは特に高価で、100gあたり数千円~1万円以上することも珍しくない。

近年はコロンビアやエチオピア産のゲイシャが比較的手頃な価格で流通するようになってきた。

7. まとめ

✅ ゲイシャは、スペシャルティコーヒーの中でも最高級品種で、フローラルな香りと明るい酸味が特徴。

✅ 原産はエチオピアだが、パナマで一躍有名になり、現在はコロンビアやコスタリカなどでも栽培されている。

✅ 高標高での栽培が必要で、病害虫に弱く、生産量が少ないため非常に希少。

✅ クリーンでシルキーな口当たりと、長く続く甘みが特徴で、ハンドドリップでの抽出が最適。

✅ 最高級のものはオークションで高額取引されることがあり、世界中のバリスタや愛好家に愛されている。

ゲイシャは、「コーヒーの最高峰」 とも言える品種で、一度飲むと忘れられない体験を提供してくれる特別なコーヒーです。

Z/X coffee 新栄

名古屋市中区新栄2-2-1イノフィスビル1階

地下鉄東山線 新栄町駅 2番出口から徒歩2分

スペシャリティーコーヒーセレクトショップ

TEL 052-684-5872

Z/X coffee新栄インスタ

https://www.instagram.com/zxcoffee_shinsakae/profilecard/?igsh=MTlydmxrM2F0MGdwOQ==

Z/X coffee新栄公式LINE

https://lin.ee/yaSky0D

What is Geisha Coffee?

Explained by a Specialty Coffee Shop in Nagoya

Hello, this is Z/X Coffee Shinsakae, a specialty coffee select shop in Nagoya.

Today, we will explain what Geisha coffee is and why it is considered one of the most sought-after coffee varieties in the world.

1. What is Geisha (Gesha) Coffee?

Geisha (Gesha) coffee is one of the highest-quality and most expensive specialty coffee varieties in the world.

It is known for its floral aroma, bright acidity, and sweet, elegant flavor, making it a favorite among coffee enthusiasts and baristas worldwide.

2. Origins and History of Geisha Coffee

① Ethiopian Origins

Geisha coffee originated in Ethiopia, specifically in the Gesha village in the southwestern region.

It was discovered by British researchers in the 1930s in Ethiopia’s forests and later transported to Kenya, Tanzania, and eventually Central and South America.

② Rise to Fame in Panama

In 2004, the Hacienda La Esmeralda farm in Panama introduced Geisha coffee at a specialty coffee competition.

The coffee's distinctive floral aroma and delicate flavors stood out, instantly gaining international recognition.

Since then, Geisha has consistently commanded high prices at auctions, establishing its reputation as a premium coffee.

3. Major Producing Regions

① Panama

The most famous and highest-quality Geisha coffee comes from Panama.

The Hacienda La Esmeralda farm remains the benchmark for Geisha, with auction prices reaching hundreds of dollars per pound.

② Ethiopia

The birthplace of Geisha coffee, Ethiopia produces fruitier and wilder-tasting Geisha beans.

Yirgacheffe and Sidamo regions produce Geisha with natural processing, bringing out strong berry and honey-like sweetness.

③ Colombia

Colombian Geisha has gained popularity in recent years, offering more body and a balanced fruity sweetness compared to Panama’s delicate profile.

④ Other Countries

Costa Rica, Guatemala, Peru, and other Central and South American nations have begun producing high-quality Geisha beans, each with unique regional characteristics.

4. Flavor Profile of Geisha Coffee

Geisha coffee is known for its floral, bright, and sweet characteristics:

① Common Flavor Notes

🌸 Floral – Jasmine, orange blossom, lavender

🍊 Fruity – Bergamot, lemongrass, mango, peach, passion fruit

🍯 Sweetness – Honey, caramel, brown sugar

🍋 Acidity – Crisp citrus acidity (lemon, lime, orange)

✨ Clean Finish – Minimal bitterness with a long, smooth aftertaste

② Key Characteristics

✅ Aroma – Intensely floral and aromatic

✅ Acidity – Bright and citrus-like

✅ Body – Light to medium with a silky texture

✅ Aftertaste – Lingering sweetness and fruitiness

5. Cultivation & Processing Methods

① Challenging to Cultivate

Geisha coffee requires high-altitude (1,500m+) cultivation, leading to limited production.

It is highly susceptible to pests and diseases, adding to its scarcity and value.

② Processing Methods & Their Impact on Flavor

Washed (Wet Process)

Clean, crisp flavors with pronounced acidity.

Highlights citrus and floral notes.

Natural (Dry Process)

Fruity, sweet, and wine-like flavors with berry and tropical fruit notes.

More intense sweetness compared to washed Geisha.

Honey Process

Balanced between washed and natural, offering both acidity and sweetness.

Retains fruit flavors while maintaining a clean cup profile.

6. Best Brewing Methods for Geisha Coffee

Since Geisha coffee is delicate and complex, proper brewing techniques enhance its flavors.

① Pour-Over (V60, Kalita, Origami)

Best method for extracting clarity and complexity.

Medium-fine grind, 88–92°C water temperature.

② AeroPress

Accentuates fruitiness and brightness.

Paper filter for a clean taste, metal filter for more body.

③ Siphon (Vacuum Pot)

Highlights aromatic and smooth body characteristics.

Brings out silky texture and lingering sweetness.

④ Cold Brew (Slow Drip or Immersion)

Enhances fruity sweetness and creates a refreshing experience.

Geisha cold brew is smooth, crisp, and naturally sweet.

7. Geisha Coffee Pricing & Rarity

The highest-quality Geisha beans can fetch hundreds of dollars per pound at auctions.

Panamanian Geisha is particularly expensive, with some selling for over $1,000 per kilogram.

Recently, Colombian and Ethiopian Geisha have become more accessible, offering high quality at a more affordable price.

8. Summary: Why is Geisha Coffee Special?

✅ Geisha is one of the most prestigious and expensive coffee varieties, known for its floral, citrusy, and sweet flavor profile.

✅ Originating from Ethiopia, it gained global fame in Panama, where it became a premium specialty coffee.

✅ Cultivation is challenging, requiring high altitudes and being highly susceptible to disease, making it rare and valuable.

✅ It offers a clean, silky mouthfeel with a long, sweet aftertaste, best brewed using pour-over or siphon methods.

✅ Top-tier Geisha beans can sell for extremely high prices, but high-quality options are becoming more accessible.

🌟 Geisha coffee is considered the "ultimate coffee experience"—a true luxury in the world of specialty coffee.

If you haven’t tried it yet, we highly recommend experiencing the floral aroma and exquisite flavors of Geisha! ☕✨